就労移行支援の事業所を通所する意味

就労移行支援とは、就労を希望する65歳未満の障害のある方に対して、 生産活動や職場体験などの機会の提供や、就労に必要な知識・能力の向上のための訓練、 および、就労に関する相談や支援を行う活動のことです。

就労を希望する方に対して、知識や能力の向上、相談や支援を行う活動のこと。障害を持った人が通うところです。別に障害者手帳を持っていないからと言って通えない所でもないそうです。

目次

職業訓練学校に落ちたのがキッカケでした

私は今現在とある就労移行支援に通っています。ハローワークで紹介してもらっていた職業訓練学校にも落ちてしまって…。

職業訓練学校も就職が決まった実績に対して国からお金がもらえるので、就職してもらうのが絶対条件です。就職率が下がると国からのお金も貰えないということです。

職業訓練学校は「WEBデザイン系」を受けたのですが、筆記テストと面接がありました。

で、面接官の質問で以前の会社の退職理由を聞かせてください。という質問がありまして、私はバカ正直に脳腫瘍になって高次脳機能障害になった為に退職しました。と答えたら、面接官の手が止まっていました…。

そりゃ〜落ちるわな!  ガンになってしまっている人をワザワザ企業は採用しないよね。

何度も言うけど、職業訓練学校は就職して国からお金をもらえる企業(学校)なんですね。

そこで次に考えたことは就労移行支援に通所するという選択を私はしました。

この年齢(50歳超え)でWEBデザイン業界は未経験では無謀

まぁ、薄々は感じていたけれど、ブログのWordPressとは違ってHTML、CSS、Java、Photoshop、などいろんな事を学習しないといけないです。WordPressぐらいなら、少しぐらいは知っている(現にブログを書くのは殆どWordPressで十分)

フリーランスでWEBデザインをやっている人もいるが殆ど若い人たちです。たまに50すぎオッサンもやっている人もいたりするが、殆どの場合、前職がWEB関連の仕事に携わっているような感じ?

私の場合は高次脳機能障害とかもあるので、なかなか頭に入ってきません。HTML、CSSの初級編か中級編を覚えるのが限界かも、あきらめた段階で終わってますね。

それにHTML、CSSの初級編や中級編程度ならWordPressでも出来ると考えると、ワザワザ使いにくいエディッターを使うよりも、WordPressなら良い感じのブログ程度なら書けるので趣味程度ならワードプレスで十分と考え出すようになった。

50過ぎの未経験を雇う企業ってありますか?20代〜30代くらいの若い人なら企業も採用してくれるかも知れないけど…。

全て年齢のせいにするのは嫌だけど、企業は年齢を見てます。同じようなスキルなら若い人を雇いたいですよね。私が社長なら若い方を雇いますね。

就労移行支援に通所して取り敢えずWEB関連の勉強はしていました。

もう、これは趣味としての何かの役にでも立つかなぁ?っと言ったレベルですね。仕事では戦力にはならないレベルだと思う。

何せ、高次脳機能障害になってタッチタイピングすらできない状態なので(笑)脳腫瘍になる前は意外と手元を見なくてもある程度、速くタイピングは出来たと思うのですが、気のせいだったのかなぁ〜。

何せ、スマホとフリック入力でさえ、頭で考えないと入力できない。以前は考えなくても入力できた。

いよいよ転職活動(クローズで行くかオープンで行くか?)

就職活動をするにあたって、高次脳機能障害をオープンで就活するか、クローズで就活するか?

私の今までの職種は工場勤務が約25年で事務職は全く経験がない。障害の事をオープンで探すと事務職くらいしかないのです。

就労移行支援はオープンでの転職活動で威力を発揮するので、クローズでは就労移行支援の担当者は手が出せない。だってさ障害のことは黙って転職するので…。

私の仕事はクローズでしか募集してない。ので、就労移行支援に通う意味があるのか?って思う。

オープンはほぼ全て事務職だから。未経験の職種に50過ぎのおっさん雇う企業も無いと思う。

残念だが、クローズでしか応募するしかない。それでも、面接までたどり着けないことも多い。電話した段階で現在の健康状態とか聞かれたら?一応元気な状態だが3ヶ月に一回は通院しないとダメなことを言ったら、それっきり、面接日が決まりましたら連絡いたしますって! これって、企業にとって断る口実ですよね。

日本人に2人に1人は一生の内で一回くらいはガンになる。決して珍しい病気じゃ無いのに!

クローズで転職するなら就労移行支援は意味がないかも知れない

クローズで転職するなら就労移行支援は意味がないような気がしてる。なぜなら、自力で全てのやり取りを解決しないといけないので…。就労移行支援の支援員は間には入ってくれない。

あまり通う意味がなくなってしまった(クローズなら)

そこの就労移行支援の事務所に通うには交通費もかかる17,000円 それと、昨年度の収入が多かった人は9,300円の就労移行支援に利用してる分だけ払わなくてはいけない。

合計26,300円もかかる。そういうメリットはどうしても感じられない。

まぁ、通勤の練習だと思って通うことは出来るけど?体力作り?なんか微妙?

そこの事業所が悪いとは言っていない。あくまでもクローズで転職するには、あまりメリットが感じられません。

オープンでも私自身のスキルを活かせる仕事があれば良いのだけどね…。もしあったとしてもいつまでも待ってはいられないし?

その時に1年後か分からないまま、ずっと交通費とか就労移行支援の利用料はかかってくる。それは無駄というものです。

7月中までの通所の時の定期代は購入しているので、7月末で決まらないと退所した方がマシなのかも知れない。

貯金額を切り崩してまでも待ち続けるのも嫌というのもあるが、そもそもWINDOWS PC上の画面を見て勉強するだけ(e-ラーニング)っていう講座で、興味のある分野は全部見てしまっている。最近ではハローワークのHPを探してみたり、派遣会社に応募してみたりで、普通に自宅で自力でも出来るような事をやっている状況です。

この記事を書いた人

生まれも育ちも兵庫県です。
2022年、病気が原因で退職する。脳腫瘍で約半年入院、退院してからも約半年はリハビリ生活。趣味だった車の運転は出来ないけど、運よく元気で生きています。
健康に生きていける事こそが、一番の節約になると最近になってやっと気がつく。
これからの人生は好きに生きていく事。会社の人間関係とか悩むのは、もうそろそろ辞めよう。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次